1
習慣の力を最大限に活用する
「リーチング」
「小さな習慣」が成績を上げる
毎日の歯磨きのように、勉強についても当たり前に出来る「小さな習慣」
を大事にします。「単語10個」「長文1題」「問題集2ページ」など、「リーチング手帳」で管理しながら習慣になるまでチェックします。習慣化した後も定期的な手帳チェックでさらに「習慣」を定着させます。「一生ものの習慣」を身につけるお手伝いをします。
「自己肯定感」が成績を上げる
「小さな習慣」を達成していく過程で「自己肯定感」が身に付きます。自己肯定感とは、自分を尊重し、自分が大切な存在であると思える心の状態です。成績を上げるための大きな土台になってくれます。
学習習慣を支える「リーチング手帳」
「小さな習慣」や「自己肯定感」を身につけるための大きな味方になってくれるのが「リーチング手帳」です。「ルーティンチェック表」、「週間予定表」、「学習ダイアリー」などなど勉強習慣を身につけるための仕組みがたくさん入っています。スクールワン鴻池教室では、お子様がこの手帳を使いこなせるようになることに全力で取り組みます。